当地は厳冬地なので、植物の冬越しは難しいです。 多年草でも、ほとんどが一年草になっています。 ここの所数鉢を駄目にしました。 ヒスイデンは、頭が垂れて腐っていて悪臭が酷かったです。 せっかくここまで育てたのに残念です。 ミリオンバンブーのミニ鉢は、2個のうち1個が突然に枯れました。 粉状の虫でしょうか、洗い落としましたが切りました。 室温が夜間に15度程度まで下がって来ましたので、葉の弱いものにはダメージがありますね。 |
||||
立ち腐れしたヒスイデン。 水のやり過ぎだと思います。 | 11月18日 移動中、ユリウスの寄せ植えをひっくり返してしまいました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
11月6日 茂ったので支柱を立てました。 | 8月18日 二種類の寄せ植えです。 | |||
![]() |
![]() |
|||
枯れたミリオンバンブー。 | 来季に掛けます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
ストロベリーキャンドル 11月19日 ごめんなさい状態。 | 引っ張って抜けるものを、少し抜きました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
引き抜いた部分を見たら根が生えてたので、 ごみ箱をあさり小さな鉢植えに。 |
8月31日 本来の姿。 | |||
![]() |
![]() |