デンドロビュームは何回か買っていますが、育て方を誤り育つことは出来ませんでした。 昨年2月に購入したデンドロビュームは、1年が経ち子株がかなり成長しました。 親株のてっぺんにも花が咲きましたので、植え替えすることにしました。 デンドロビュームは養生植物なので、植え替えには水苔や洋ラン専用の土を使います。 いわゆる普通の土は使いません。 売られている胡蝶蘭やデンドロビュームは、 ほとんどが水苔でバークが混じっている程度です。 洋ラン専用の土が売っているので、植え替えにはこれを使います。 土の中身は軽石や木炭、ゼラニウム とバークなどです。 |
|||
2021年2月8日 購入直後。 | 2021年2月11日 満開。 | ||
![]() |
![]() |
||
2021年4月9日 花後。 | 2021年5月20日 子株が成長。 | ||
![]() |
![]() |
||
2021年12月26日 大分大きくなりました。 | 2022年1月4日 旧株(親株)に花芽が。。 | ||
![]() |
![]() |
||
2022年2月8日 1か月咲きます。 | 2022年3月11日 植え替えの時期ですね。 | ||
![]() |
![]() |