ゴムの木ルビーです。 4年目になりますが、初期の日の当て方を間違えたため葉焼けにより葉が痛みました。 葉の落とした所から新たに葉は出ませんから、 セオリー通り上部の葉を数枚残して、挿し木しました。 挿し木が上手くいったかどうかは、暫くしないと分かりません。 現在3カ月がたちましたが、今の所大丈夫のようです。 |
|||||
2018年6月9日 購入直後。 | 2020年10月29日 葉焼けにより葉を大分落としました。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
2021年8月6日 葉が・・・。 | 2021年8月15日 挿し木にしました。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
9月17日 新しい葉が出ました。 | 10月20日 順調に成長。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
2021年11月20日 葉が立ち上がってるので大丈夫ですね。 | |||||
![]() |
ゴムの木は成長が遅いので、以前のような高さに育つのには 5~6年がかかると思います。 思うに、観葉植物の葉は比較的厚く 丈夫でその分成長が遅いのでしょう。 草花は成長が早いけれども、 葉は弱くてすぐに傷みますね。 ゴムの木の斑入りの物は、200円程度から売っていますので手頃です。 我が家には200円程度で買った斑入りのゴムの木が、 4個育っています。 |
||||
![]() |
購入時 | ||||
![]() |