小さな紫万年青はオーロラと言います。 非常にか弱くて、葉は触ると折れたりします。 日に当てないときれいな色になりませんので、そこそこ当てます。 真夏は葉焼けに注意が必要です。 水やりは必要です。 植え替えも適宜に。この個体は二度目です。 植え替え時に葉が落ちますので、植え替えは 余りやりたくないですね。 とは言うものの、大分育ちましたので春にはもう一回り大きな鉢にします。 葉の裏に日が当たると、紫色がとてもきれいです。 か弱いけれども、そこそこ丈夫で育て甲斐があります。 もう一個の鉢は、不注意に触り芯が折れてしまいました。 三個同じく育てて来たので、残念です。 |
2021年12月10日 晴天 葉の裏に日が当たると紫に透けます。 | 正しく 紫万年青。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
12月10日 三年経ち、三鉢のうち残ったのは二鉢。 | 12月9日 日陰では緑に。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
11月30日 朝 曇天。 | 11月27日 朝 曇天。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
2021年10月5日 夜 室内。 | 2021年10月5日 室内。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
2021年7月17日 雨天。 | 2020年9月27日 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
2020年8月22日 夏の直射を避けます。 | 2019年5月10日 | ||||||
![]() |
![]() |