ストレリチアの成長その後その4     2022.6.16


ストレリチアはプラ製の洗濯ワゴンの上にのせていますが、大きくなってドアを超えらえなくなったので

台車に移しました。 しかし、、バランスが悪く移動すると倒れてしまいます。 鉢の変え時なので、植え替えをしました。

鉢は10号を買ってきました。 これでも小さいかも知れませんが、取りあえずです。 重くなるので、鉢には結構大量の

発泡スチロールを入れ込みました。 土・発泡スチロール・土のサンドイッチです。 発泡スチロールは、10センチ程度の角型に

しました。 これで重量はかなり軽減されました。 入れ込んだ土の量は、8号鉢と同じ位じゃないかと思います。

4月の時点で使っていた支柱は、その後紐を外して自立させています。 ストレリチア・オーガスタはギオネと違って5メートルとか

大きく育たないと花が咲きません。 ギオネは1メートル程度でも咲いているのを見かけますね。

4号鉢の小さなものを買って、2年でここまで成長しました。 





 前回  2022年4月22日               2021年6月19日(1年前) 台は洗濯ワゴンを利用。
               
2022年6月15日 植え替えし、台車に乗せました。。 2022年6月15日 台車から鉢受に乗せ換えました。

BACK