アマリリスに子株ができる 2022.4.10
四枚目の葉が出ないアマリリスですが、子株らしき物が出ているのに気が付きました。 子株だと思いますが、親株から大分離れています。 葉は枯れる事無く冬を越しましたので、株は太ってきたのかも知れません。 葉を冬枯れさせて、寒さを体験させないと花芽が付かないのだそうです。 いつまでも秋だと思っているのかも知れませんね。 そう言う点では、失敗なのかも知れません。 ただそのお陰で、アマリリスの葉の不可解な動きを 知ることが出来ました。 これは収穫だと思っています。 動かないはずの葉が動くと言うのは、ただただ驚きでした。 子株が出来たので、そろそろ植え替えをしようと思っています。 |
2022年4月10日 | 4月8日 (拡大) | |||||
![]() |
![]() |
|||||
4月10日 | 2022年3月5日 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2022年1月9日 | 2021年10月9日 | |||||
![]() |
![]() |