アマリリスの植え替え 2022.4.28
子株の葉が育たないので、掘り起こして調べることにしました。 株は太っていませんね。 これでは花芽を付けることは出来ません。 子株を分離しないと、余計に負担がかかってしまいますから分離させて植え替えをします。 最終段階で、葉が折れ曲がったので 葉を全て切りました。 葉は株に栄養を与えるために必要ですが、何れにせよ、葉が元気なうちは株が太りません。 このままで置きますと、3か月かそいこらで、新しい葉が出る筈です。 葉が全て無くなったので、新しい葉を出そうとすると思います。 3年目ですが、花芽を付けるにはもう1年かそれ以上待たなければいけないようです。 真ん中の葉が左右に動く理由は、解らず仕舞いでした。 こんな小さな株で、そんな力があるのか不思議に思います。 |
掘り起こします。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
株を取り出します。 根は大丈夫です。 | 子株を外しました。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
浅植えに植え付けます。 | 子株です。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
完成しましたが・・・。 | 親株は、葉が折れたので全て切りました。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
日向で管理します。 | 2020年4月27日 奇しくも2年前、同時期。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||