子株が増えすぎて親株の負担が大きいので5月21日に子株を切り離しましたが、その後も増え続けたので再度子株を切りました。 前回よりもずっと小さいので、鉢受け皿に水をためてそこで一時的に培養することにしました。 また、子株の鉢にも子株が出来ましたので そちらも切り離しました。 親株からは20個から30個を採取し、2皿に分けました。 ある程度根が出たら、最初の物を鉢植えにして 空いた瓶に植え替えます。 大分負担は少なくなったと思いますが、まだまだ子株は残っています。 取りあえず、子株全部は切りません。 親株の葉の長さは50センチありました。 ランナーの太さは5ミリくらいです。 ランナーは真っ直ぐな葉のランナーは真っすぐで、 ポニーのランナーは全てカールしています。 現在の親株は4年目になりますが、購入した時はとても小さかったです。 |
2022年6月21日 親株。 | 2022年6月25日 子株採取前。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2022年6月25日 前回剪定より1か月後。 | 2022年6月26日 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2022年6月26日 2皿目。 | 2022年6月28日 2皿目。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2022年6月28日 1皿目。 | 葉の長さは50センチ。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
ランナーは5ミリほどの太さ、がちがちに硬いです。 | 2022年6月28日 親株の育った子株。子株採取後。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||