我が家にはオリヅルラが2鉢あってそれぞれ形状が違います。 オリヅルランポニーは最初に、地元の道の駅で買いました。 二個目は、最近購入の極々普通に見られるオリヅルランです。 ポニーの方は、最初何でカールしてるんだろうと、色々水やりやら 日あてを変えましたが、一向に真っすぐになりません。 どこでも見られるオリヅルランとは全く違うのです。 最近、これはポニーと言う新品種だと知りました。 滅多に流通しないんだそう。 余りにも、イメージが異なりますので戸惑いますね。 日の当たる所に置きっぱなしだと、日焼けします。 また、日に当たらないと色が薄くなります。 夏の直射は厳禁です。 ポニーの場合、小さな子株を土植えすると葉が土に触れてしまいますので注意が必要です。 |
2021年9月30日 親株 | 2021年9月20日 子株 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2021年8月14日 購入後2年。 | 2021年8月5日 子株植え替え。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2020年10月8日 購入後1年。 | 2019年9月29日 購入後2カ月。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
2021年9月8日 普通のオリヅルラン。 | 2021年9月8日 8月14日から、子株は水栽培。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||