ややこしい水道まわり   2019.5.14


家には、南と北に一個づつ散水栓があります。 南は立ち散水栓で、北は地下散水栓です。 今までは南から北まで、

長いホースで引っ張ってきていました。 もう雪も心配ないので、地下散水栓を使おうと見てみましたが・・・ここで問題が。 市販のワンタッチの

コネクターを付けようと思って外してみましたが、狭すぎて付けられません・・・( ゚Д゚)。 いろいろ買う羽目に。

 駐車場の地下散水栓ボックス。 プラスチック製。    回転蛇口のニップルは簡単に外れます。 ここにワンタッチの水栓カップリングを付けると便利・・・。
     
 外した蛇口の先っぽ・・・。 これをワンタッチのものと交換するのです。    買ってきました・・・が。  付かない・・・(-_-;)。 径が小さいです。
     
 それじゃあと、首振り蛇口の短いのをと思って買いました。   およよ・・・(>_<)。 たいして違わなかった・・・(-_-;)。
     

結局また買いに行かないと付けられないので、地下散水栓は諦めて立ち散水栓の方に10mの普通サイズのホースを買うことにしました。  

ところが、前の取り付けてあるニップルに、買ってきたコネクターがきちんとはまらないのです。 水が漏れます・・・(>_<)。

付属の使えばよいのですが、多分今までのも水が漏れると思いますので、取り敢えず使わないことに・・・。
今度買った普通の太さの10mホース。(使っていない)   これが今までのやつ・・・。 とりわけ細いのです。
     
 長さが足りないので、同じ太さのホースを継ぎ足しています。    どこにでもある、こんな感じ・・・(*^^*)。
     
 これはサイズ変換コネクタ。 左が普通、右が細いホース・・・。    まあこんな感じ。 有っても使わない・・・(-_-;)
     

まあ、地下散水栓はビニールのホースを直接つなぐことしか考えてないですね。 ワンタッチのコネクターが接続できないと、非常に面倒になります。

今使っているホースは径が小さいので、水圧が弱いのですね。 継ぎ足して長くしているので余計です。 今度は、まともなのを買ってこようと思ってます。

水道の部品はは内径の表示と外形の表示があって、良く調べていかないとこんな失敗をしてしまいます。


BACK