東京写真オーディオ東京写真オーディオスペシャル

RCA分岐コネクタの製作(予定)

RCAコードの分配には、二股ケーブルやコネクタなどがあるが、コネクタは小型のものが多く耐久性に問題があり、二股ケーブルはいかんせんコードが細い。
そこで、ラインセレクターの様に頑丈な物を作ろうと考えた。セレクターと違いスイッチ類はないから、配線は簡単である。
図面を起こす。
 
RCAピンジャックは、コード1本当たり3個必要。ステレオだと6個。
録音再生の2系統だと12個必要になる。

ケースはアルミが多いが、非磁性体で導電性のない物が良い。

プラスチックは適当なのがないので、木製が良いかも知れない。

何せ、10mmほどの穴を12カ所も開けなければならない。

内部配線は自由に選べるのが自作の利点。

配線するコードは16本が必要である。

間違えないように事前に識別の作業が必要だ。

一本20cmでも3メートルは必要になる。

当然のことだが、二分配だからと言って両方同時に鳴らすことは出来ない。

これを2個箱に入れると、下の図になり左右(ステレオ)の分配となる。これを更に重ねると録音再生の2分配となる。
 再生分岐 録音分岐 
分岐コネクタボックスの前面と背面。(デッキ分配器)  ソース分配用。デッキ分配器に入れると干渉の恐れがあるので個別に作る。
 

配線のコードは細いのは望ましくない。また、なるべく直線が望ましい。

なお、これは自己責任の私的作製なので、これを参考に製作はしないでもらいたい。一切の責任は負えない。


BACK