自宅は病院じゃない        2021.8.5

自宅より病院の廊下の方が人は救える

病院の敷地内にプレハブを作れ

医療現場から離れたら終わりだ


病院に関して決めることは厚生労働省かも知れないが、厚生労働大臣の発言は狡猾過ぎる。

医療が自宅で行えないから入院するのですよ。 自宅には医師も看護師もいない。 どうして医療だと言える?


レントゲンはどうして受ける。 点滴はどうしてい受ける。 酸素吸入はどうして受ける。 誰がする。

中等症の患者の食事はどうする。 家を抜け出して、スーパーやコンビニに弁当買いに行くのか。

家族がいたら、濃厚接触どころか感染の連鎖になる。 老人が同居してたらどうする、 玄関にコロナ感染療養中ですって、張り紙するのか?

ペットがいたらどうする。 子供がいたらどうする。  そもそも、自宅で病人自身がどうして動き回れる。

自宅隔離なんて、大昔の結核患者と同じ扱いじゃないか。 中等症は寝てるレベルだろ、車椅子だよ病院じゃ。

換気はどうする。 窓はだれが開ける。 空気が外に流れるぞ、 コロナは空気感染する。  近隣にコロナを噴出する訳?

そこまでして、重症者のベッドを確保したい? 中等症悪化しまくりで重症者になったら、死の危険。 自宅じゃ間に合わないね。

東京都8月、自宅療養者8人死亡。 


これが先進国のすることか。 

自宅待機をして、病床を確保するのが厚生労働省の役目とはお粗末に過ぎる。


コロナ拡大の責任を丸投げして、国民に適正な医療を受けさせないとは人間とは言えないね。


自宅より、病院の廊下の方がまだましだろう。

敷地内にプレハブなんて1日でできる。 自宅でいるよりはずっとずっとましだろう。

病人が、医療現場から離れたら悪化を待つだけ。 下手をすれば死にかねない。


自宅待機から、自宅療養への変換なんて、汚いね。 人としてどうなのかと思いますよ。 

自宅は病院じゃない、医療は受けられない。 撤回は当然の意見、政府よこの責任をどう取るつもりだ。

  
独断決定、政府の勇み足。 


今回の措置には、国民として断固反対する。


コロナ感染情報簡易データ


8月7日東京都感染者   4566人   


6/24 570 7/4 518 7/14 1149 7/24 1128 8/3 3709
6/25 562 7/5 342 7/15 1308 7/25 1763 8/4 4166
6/26 534 7/6 593 7/16 1271 7/26 1429 8/5 5042
6/27 386 7/7 920 7/17 1410 7/27 2848 8/6 4515
6/28 317 7/8 896 7/18 1008 7/28 3177 8/7 4566
6/29 476 7/9 822 7/19 727 7/29 3865
6/30 714 7/10 950 7/20 1387 7/30 3300
7/1 673 7/11 614 7/21 1832 7/31 4058
7/2 660 7/12 502 7/22 1979 8/1 3058
7/3 716 7/13 830 7/23 1359 8/2 2195


東京都感染者数推移
(縦軸:0人から4200人)

 

全国感染者数推移 (縦軸:6000人から16000人)
     
 


7/15-7/19    7/20-7/24    7/25-7/29     7/30-8/3    8/4-8/8      
                     
6/15-6/19 6/20-6/24 6/25-6/29 6/30-7/4 7/5-7/9   7/10-7/14 
   
5/15-5/19 5/19-5/23 5/23-5/27 5/31-6/4 6/4-6/9 6/10-6/14
   
4/20-4/24 4/24-4/28 4/28-5/2 5/2-5/6 5/7-5/11   5/11-5/15 


6/24 1672 7/4 1485 7/14 3194 7/24 3574 8/3 12017
6/25 1709 7/5 1030 7/15 3418 7/25 5020 8/4 14207
6/26 1632 7/6 1670 7/16 3432 7/26 4692 8/5 15263
6/27 1283 7/7 2191 7/17 3886 7/27 7629 8/6 15645
6/28 1002 7/8 2246 7/18 3103 7/28 9576 8/7 15753
6/29 1381 7/9 2248 7/19 2329 7/29 10699
6/30 1821 7/10 2458 7/20 3758 7/30 10744
7/1 1754 7/11 2032 7/21 4943 7/31 12341
7/2 1777 7/12 1506 7/22 5383 8/1 10177
7/3 1881 7/13 2386 7/23 4225 8/2 8393


※ 集計時刻により差が出ます。 収集したデータは正確さを保証するものではありません。


HOME    BACK